前回の記事で、中国人のメタメタな日本語について紹介しました。
メタメタな日本語を二日間聞いていたおかげで、こっちの日本語、おかしくなったあるよ。
でも、彼らに共通してすごいことは、
こちらの言うことを聞き返さない。
ということです。
つまり、ちゃんと日本語を聴きとっているわけです。だからコミュニケーションが成立するんですね。
ただ、彼らは言葉をききとるのだけれど、その言葉の解釈についてはその人の知識の範囲内でとどまってしまいますけどね。
だからあまり難しい質問をすると、ほとんどまともな答えは返ってきません。
これは言葉の問題ではなく、知識量の問題になるみたいです。
まあ、これは母国語同士で話していても当てはまることですが・・・。
やっぱり、「聴き取り」ありきですよ,外国語は。
この自論ばっかりは、ゆずれないです。
0 件のコメント:
コメントを投稿